1・老人施設 2・障害者施設 3・アレンジ創作  4・歌体操 紙相撲

集団レクリエーション(1)〜特別養護老人ホーム「蓬莱荘
   福祉や医療介護の施設を利用されているお年寄りにとっては・衣食住の環境に満足している・まわりに優しい職員さんがいる・楽しいひと時や季節を感じる行事がある・・・。1996年より二十余年特別養護老人ホーム「蓬莱荘」さんに施設のレク講師として関わらせて頂くようになりました。
そこで施設のマンスリー行事として実施されていたレクゲーム大会の運営。レク担当の生活指導員Oさんにサポートを頂いて午前に特養入居者。午後はデイサービス部門での実施の仕事でした。

それぞれ1時間程にて「体操、ゲーム、三味線、歌体操」同じ内容ですが特養とデイサービスの対象者では反応や結果は全く違います。当初はゲームがうけなかったり、三味線の音を外したりで反省もしきり。けれど次のチャンスがあったのでプログラムの準備に時間をかけ、徐々に喜んでもらえるようになってきました。
     
   また福祉系の大学や専門学校生の施設実習の受け入れが多くなり、レク運営にも実習学生が参加するようになりました。学生にとってはお年寄りとのコミュニケ―ションをとる学習で、お年寄りにとっても孫のような学生とのふれあいでいい刺激を受けられる。彼女らがお年寄りの傍で援助出来ることで参加者全員が楽しむ目的を実現しやすくなります。

 
  プログラム
●対象:特養入所のお年寄り15名程度  ●会場:蓬莱荘1Fロビー  ●時間:AM1時間
●隊形:全員の顔が見える一重円で車椅子か椅子で座る。

△体 操(5分)  体の動きを低下させずに維持する為のリハビリ目的の体操。

△ゲーム(15)  年中行事や季節感のあるゲーム、懐かしい、回想する。
          
△歌、三味線(15) 童謡や懐メロ、声を出して歌うことで活性する、
           誰でもが楽しみやすい出来やすいのが歌。
           三味線の音、リズム、メロデイを楽しむ。

△歌体操(10)  体操と歌の効果と一体感が出来る。

1時間で4個つ内容ですがどれかひとつでも楽しんでくれるものがあればいい。と思って取り組みます。1時間だと疲れるお年寄りもいる、ゲームは苦手だけど三味線が聴きたいからと参加される方もいて様々です。
 
  蓬莱荘・3月レク「ひな祭り」
 
10:00
10:30
     
  :40
11:00

  :20
  :30
  :50

12:00
打合せ・会場準備
開会 自己紹介
指運動あそび
エアボールパス
雛人形送り


三味線
閉会

反省会
担当職員さんとのプログラム内容を説明打合せ
参加者は一重円になって座る。BGM
「ちょっとばあちゃん」
大きいエアボールを手でつきあう
人形をカゴに置いて隣りへ送っていき後尾者がひな段に飾る。
最後は市松人形が参加者の前を通って雛段脇に立つ。
「嬉しいひな祭り」を全員で唄う。
阿波踊りや春の童謡を伴奏する。
参加者にお礼を言って閉会。

実習スタッフとのふり返り会
  年中行事のゲーム  
  担当職員さんの希望で「お年寄りが季節を感じられるようなレクをして欲しい」そこで思いついたのが昔ながらの生活や年中行事に注目してゲームのテーマにしました。  
  1月:初詣、正月遊び   2月:節分、針供養  3月:ひな祭り、お彼岸  4月:花見、田植え5月:端午の節句、母の日 6月:入梅、茅の輪くぐり  7月:七夕、蛍狩り  8月:海水浴、お盆9月:十五夜、敬老の日 10月:体育の日、紅葉  11月:文化祭、酉の市  12月:冬至、煤払い  
   1月・初詣 2月・節分恵方巻 3月・ひな祭り  月・田植え
 
         
   5月・鯉のぼり  6月てるてる坊主 7月・バーベキュー 8月・墓参り  
           
  9月・栗拾い 10月・俵送り  11月・ サッカー 12月・ クリスマス   
       
年中行事は季節感があって参加者に経験あるものが多く説明が簡単でモチベーションが上がりやすい。ゲームといっても勝敗を競うものでなく、課題の動作をしてそれぞれの経験談を聞いたり、回想を楽しんで頂けたらという目的でしています。
   
   ●三味線
レク実技の3種の神器と言われたゲーム(遊戯)、ソング(歌)、ダンス(踊り)は集団が短時間で楽しく交流出来る集会レクリエーションの代表種目です。中でも歌は最も多くの人がやりやす、宴会の場では欠かせないものです。歌を更に楽しく盛り上げる楽器として三味線はお年寄りのレクで最適と思いついて始めました。

ゲームが終わって三味線を出すと参加者の視線が集まって自然とプログラムが移ります。女性は三味線が好きな方が多く調弦の音だけで耳を傾けてくれます。 始めはテンポのいい「金比羅舟々」から入って
阿波踊りのぞめきに移るとにこやかな顔になって身を乗り出し手拍子する人、手を上げて踊る動作をする人、よしこの歌う人・・中でも寝たままの方が上体を起こして目をしっかり開ける人がいて驚いた。ぞめきのリズムは誰でもウキウキして若い頃の記憶が蘇るすごいパワーがある。また懐かしい童謡は自然と歌声が出てくる。三味線はいい仕事をしてくれる相方です。